【フィレンツェ】サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂 Firenze - Santa Maria del Fiore, Duomo

 
サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂、あるいは単にドゥオーモと言われるこの建物は、フィレンツェを象徴する建物だ。

その建物に近づくにつれて、その巨大さに圧倒される。

フィレンツェの数ある観光スポットの中でも最も人気のある場所と言っていいだろう。

入り口には多くの人が行列を作っていて、その行列はぐるりとドゥオーモの周囲を巡っており、並ぼうという気が起こらないほどだ。

The Cathedral of Santa Maria del Fiore, or simply the Duomo, is a symbol of Florence.

As you get closer to the building, you will be overwhelmed by its huge size.

It's probably the most popular of the many tourist attractions in Florence.

Many people are lining up at the entrance, and the procession goes around the Duomo so much that you don't feel like lining up.

 

このドゥオーモの周りには、その正面の向かい側に、ギベルティとブルネレスキがコンペで争ったことで知られる洗礼堂や、すぐ隣にジョットの鐘塔などもある。 

Around this Duomo, opposite the front, there is the baptistery known for the competition between Giberti and Brunelleschi, and the bell tower of Giotto right next to it.

 

 

かつて古い聖堂があったこの場所に、現在のドゥオーモの最初の礎石が置かれたのは1296年のこと。最初に任命された建築家は、アルノルフォ・ディ・カンピオだった。

The first cornerstone of the current Duomo was laid in 1296, where the old cathedral once stood. The first architect appointed was Arnolfo di Campio.


1334年にはジョットが建築責任者に命じられて、鐘塔の設計を担当した。

しかしジョットは1340年に70歳で亡くなり、アンドレーア・ピサーノが引き継いでその鐘塔を完成させた。

ジョットと言えば、画家という印象が強いが、当時はまだ画家とか建築家とか、そうした職業の分類がまだなかったのだろう。

ジョットに限らず、現在では画家や建築家と言われる人々は、絵画や彫刻、建築を扱う職人とか親方とか、そのように考えられていたのだろう。

In 1334 Giotto was appointed by the chief architect to design the belfry.

However, Giotto died in 1340 at the age of 70, and Andrea Pisano took over to complete the belfry.

Speaking of Giotto, he has a strong impression that he is a painter, but at that time he probably had not yet been classified as a painter or an architect.

Not limited to Giotto, people who are now called painters and architects may have been thought of as craftsmen and masters who handle painting, sculpture, and architecture.


その後も建設は続けられ、最後に残ったクーポラのコンペが1418年に行われて、ブルネレスキの案が採用された。

実はこれより前、1401年には洗礼堂の天国の扉に飾る浮き彫りをめぐるコンペで、ブルネレスキはギベルティと争い、その時は敗れている。

このクーポラのコンペにも2人は応募したが、今度はブルネレスキが勝利を収めた。 

Construction continued after that, and the last remaining Cupola competition was held in 1418, adopting Brunelleschi's proposal.

In fact, before this, in 1401 Brunelleschi fought with Ghiberti in a competition over the embossing on the door of the baptistery's heaven, and was defeated at that time.

Two people also applied for this cupola competition, but this time Brunelleschi won.



ブルネレスキのクーポラは、1436年に完成して、13世紀末からおよそ150年間続けられてきた建設は一旦区切りを迎えた。

そして、ローマから訪れた法皇エウゲニウス4世によって祝福されている。

その際に、法皇に随行して訪れたアルベルティは、このクーポラを目にして感動し、『絵画論』の序文をブルネレスキに捧げて、その美しさをたたえている。 

Brunelleschi's Cupola was completed in 1436, and the construction that has been going on for about 150 years since the end of the 13th century has come to an end.

And it is blessed by Pope Eugene IV from Rome.

At that time, Alberti, who accompanied the Pope, was impressed by seeing this cupola and dedicated the preface of "Painting Theory" to Brunelleschi to praise its beauty.


夜になるとドゥオーモにはライトアップがされて、昼間とはまた違った表情を見せてくれる。

現在の正面のファサードは19世紀にデ・ファブリによって完成されたもので、全体の外観はその貴重で統一されている。

”この偉大な建物を目にして、賞賛しない人が1人でもいるだろうか”と書いているアルベルティの言葉に、異議を唱える人はおそらくいないだろう。

At night, the Duomo is lit up, giving it a different look than in the daytime.

The current façade on the front was completed by De Fabri in the 19th century, and the overall appearance is precious and unified.

Perhaps no one would disagree with Alberti's words, "Is there anyone who sees this great building and doesn't admire it?"

(Translated by Google Translate)


コメント