【ローマ】ヴァチカン システィーナ礼拝堂 Roma - Musei Vaticani, Cappella Sistina

ヴァチカン美術館の中でも、最も人気の高い見学コースが、このシスティーナ礼拝堂だろう。

これまで何度もテレビや写真などで目にしてきた。中に入るときには高揚感があったが、中に入ってみると意外と狭い感じがした。

礼拝堂の中は、ちょっと大袈裟に言えば、ラッシュアワーの電車の中のような混みようで、後から後から次々と世界中の人々が入り口から入り込んできていた。

この礼拝堂の中は、写真の撮影が禁止されている。

この礼拝堂の中のフレスコ画の修復に日本テレビが多額の資金を提供し、その見返りとして全ての映像権を日本テレビが持っていて、観光客などが勝手に写真を撮ることは禁じられていた。

その有効期間は切れたようだが、現在も撮影禁止は続けられている。

それでも、多くの人がスマートフォンなどで内部を撮影している。制止する人が何人かいるが、それほど厳しく取り締まっているわけではなく、とりあえず注意をしているといった感じだった。

この礼拝堂は、かつて中世時代の礼拝堂のあった場所にほぼ同じサイズで作り直された。それを命じたのがシクストゥス4世だったので、彼の名をとってシスティーナ礼拝堂と呼ばれている。

礼拝堂の周囲の壁には、ペルジーノ、ボッティチェッリ、ギルランダイオ、コジモ・ロセッリなどによって、モーゼの生涯やキリストの生涯にまつまるフレスコ画が描かれている。

どの絵も実に素晴らしいものばかりだが、残念ながらそれらはあまり知られていない。システィーナ礼拝堂といえば、どうしてもミケランジェロの作品ばかりが取り上げられる。

ユリウス2世は天井を修復した際に、ミケランジェロに天地造像の絵を描くことを依頼した。ミケランジェロは教皇庁の神学者たちとともに、絵のテーマや配置を決めて、1508年から1512年にかけて、一部の箇所を除いてほぼ一人でそれらを描き上げた。

その後、メディチ家出身のクレメンス7世が、礼拝堂の奥の壁に最後の審判の絵を描くことを再びミケランジェロに依頼した。ミケランジェロはすでに60歳を過ぎていたが、1541年から1547年にかけてその大作を完成させた。

一人の人間が、一生の間に、一体どんなことを成し遂げることができるのか?

その問いに対する一つの答えは、このシスティーナ礼拝堂のミケランジェロの作品を見ることで、得ることができるに違いない。

Perhaps the most popular tour course in the Vatican Museums is the Sistine Chapel.

I've seen it on TV and photos many times. There was an uplifting feeling when I went inside, but when I went inside, I felt it was unexpectedly narrow.

The chapel was, to put it a little exaggeratedly, crowded like in a rush hour train, and people from all over the world came in from the entrance one after another.

No photography is allowed inside this chapel.

NTV provided a large amount of money to restore the frescoes in this chapel, and in return, NTV owns all the video rights, and tourists are prohibited from taking pictures without permission. rice field.

It seems that the validity period has expired, but shooting is still prohibited.

Still, many people are taking pictures of the inside with smartphones. There are some people who stop it, but it's not so strict and it feels like they're paying attention for the time being.

This chapel was rebuilt to about the same size as the former medieval chapel. It was named Sixtus IV, so it is called the Sistine Chapel in his name.

The walls around the chapel are painted by Perugino, Botticelli, Ghirlandaio, Cosimo Rosselli and others with frescoes about the life of Moses and the life of Christ.

All the paintings are really wonderful, but unfortunately they are not well known. Sistine Chapel is all about Michelangelo's work.

When Julius II restored the ceiling, he asked Michelangelo to paint a picture of a heavenly and earthly statue. Michelangelo, along with the theologians of the Holy See, decided on the themes and arrangements of the paintings, and from 1508 to 1512 painted them almost alone, with some exceptions.

Later, Clement VII from the Medici family asked Michelangelo again to paint the Last Judgment on the back wall of the chapel. Michelangelo was already over 60 years old, but he completed his masterpiece between 1541 and 1547.

What can one person accomplish in a lifetime?

One answer to that question must be obtained by looking at Michelangelo's work in the Sistine Chapel.



コメント