【ローマ】フォーリ・インペリアーリとピラネージ Roma - Fori Imperiali and Piranesi
1日目に訪れたフォロ・ロマーノの並びにあるフォーリ・インペリアーリ通りを歩いた。
フォロ・ロマーノを訪れた時も曇りだったので、気分的にも”かつては繁栄していたが滅んでしまった都”といった印象を受けた。
このような青空の下で見るフォロ・ロマーノは、その時とは少し違った印象を受けた。
The third day of sightseeing in Rome. It was cloudy yesterday, but it was fine from the morning.
I walked along the Fori Imperiali street, which is lined with the Roman Forum, which I visited on the first day.
When I visited the Roman Forum, it was cloudy, so I got the impression that it was "a city that used to be prosperous but has disappeared."
The Roman Forum seen under such a blue sky had a slightly different impression.
フォロ・ロマーノの反対側には、その間を挟んでいる通りの名前にもなっている、フォーリ・インペリアーリが見える。
フォーリ・インペリアーリは、フォロ・ロマーノを手狭に感じたカエサルがフォロをその場に作り、その後のローマの皇帝などもフォロを作るようになった場所。
残念ながら今回の旅の中ではゆっくりと見ることができなかったが、有名なトラヤヌスの記念柱もその一画に立っている。
On the other side of the Roman Forum, you can see the Fori Imperiali, which is also the name of the street that sandwiches it.
Fori Imperiali is a place where Caesar, who felt that the Roman Forum was too small, made the Foro on the spot, and later the Roman emperor and others also made the Foro.
Unfortunately, I couldn't see it slowly during this trip, but the famous Trajan's Column is one of them.
通りを挟んで、フォロ・ロマーノとフォーリ・インペリアーリを見ながら歩いていると、18世紀の版画家ピラネージのことが思い出されてきた。
ジョヴァンニ・バティスタ・ピラネージは、1720年にヴェネツィアで生まれて、20歳の時にローマを訪れて、古代ローマの遺跡に出会い、その後はローマに居を移して多くの版画作品を制作した。
ピラネージが描いた古代ローマ時代の遺跡の版画作品は、ヨーロッパ中に広まって、多くの人々の心に響き、イタリア旅行ブームのきっかけにもなり、当時の建築様式にも影響を与えた。
ゲーテもその影響を受けた一人だが、私もローマを訪れたいと強く思った大きなきっかけの一つは、このピラネージが描いたローマの様々な風景を見たことにあった。
1748年に出版された版画集の最初の場面として、ピラネージはこのフォーリ・インペリアーリにあるネルヴァのフォロを選んでいる。
As I walked across the street, looking at the Roman Forum and Fori Imperiali, I was reminded of the 18th-century printmaker Piranesi.
Giovanni Battista Piranesi was born in Venice in 1720, visited Rome at the age of 20, encountered ancient Roman ruins, and then moved to Rome to produce many prints.
The prints of ancient Roman ruins by Piranesi spread throughout Europe, touched the hearts of many, triggered the Italian travel boom, and influenced the architectural style of the time.
Goethe was one of the influences, but one of the big reasons why I wanted to visit Rome was to see the various landscapes of Rome drawn by Piranesi.
As the first scene in a collection of prints published in 1748, Piranage chose Nerva's Foro in this Fori Imperiali.
ピラネージは1756年に『ローマの古代遺跡』を出版した。
この本は、ローマの古代遺跡を描いただけではなく、古代ローマの地図や遺跡の断面時、遺跡の石などを持ち上げる方法など、考古学的な調査・研究の成果、という色合いの濃い内容になっている。
ピラネージは、次第に自分を版画家だけはなく建築家でもあると称して、ロンドンの王立古物研究所の名誉会長を務めるようになった。
また、古代ローマの発掘品をテーマにした版画集を出版して、それをカタログとして利用してそこに描かれた品々の販売も行なっていた。
ピラネージといえば、1761年に出版された『牢獄』という版画作品でよく知られている。これは実際の牢獄を描いたものではなく、数多くの古代ローマ遺跡を目にしてきたピラネージが空想で描いた風景だ。
この『牢獄』は、当時のロマン主義の文学者たちに大きなインスピレーションを与えることになった。
ピラネージは、ローマの風景についても作品としての完成度を追求するあまりに、かなりの誇張を入れて描いていた。
ゲーテもピラネージの作品と実際のローマの風景のギャップを目の当たりにして、がっかりした人々の一人だった。
しかし、ピラネージが描いた時代から200年以上たった現在は誰もそのギャップに文句を言う人はいないだろう。
Piranesi published "Ancient Ruins of Rome" in 1756.
This book not only depicts ancient Roman ruins, but also has a strong color of the results of archaeological research and research, such as maps of ancient Rome, cross-sections of archaeological sites, and methods for lifting stones of archaeological sites. ing.
Piranesi gradually became the Honorary Chairman of the Royal Institute of Antiques in London, calling himself an architect as well as a printmaker.
He also published a collection of prints on the theme of ancient Roman excavations, which he used as a catalog to sell the items depicted there.
Speaking of his pyranage, he is well known for his print work, "Prison," published in 1761. This is not a depiction of an actual prison, but a fantasy landscape drawn by Piranesi, who has seen many ancient Roman ruins.
This "prison" was a great inspiration to the Romantic literary figures of the time.
Piranasi also exaggerated the Roman landscape in pursuit of perfection as his work.
Goethe was one of the disappointed people to see the gap between Piranesi's work and the actual Roman landscape.
But now, more than 200 years after Piranesi's drawing, no one will complain about the gap.
コメント
コメントを投稿