【ナポリ】ナポリの地下鉄はモダンだ Napoli - The Naples subway is modern
ナポリというと、北部のミラノや首都のローマに比べると、やや発展が遅れていて、街並みは雑然としている、というイメージを持っていた。 ナポリ観光の2日目。まずは国立考古学博物館へ向かおうと、地下鉄のMunicipo駅に着いてそのモダンでスタイリッシュな雰囲気に驚いた。 ナポリに到着した際にも書いたが、1994年のナポリ・サミットに合わせて、ナポリ中央駅だけでなく、地下鉄もリニューアルしたようだ。 国立考古学博物館最寄りのMuseo駅には、博物館の収蔵品の写真などもあり、シンプルな作りの中にも、駅ごとの特徴も考慮されているようだ。 後で知ったことだが、駅ごとに別な設計者が担当しており、もっとカラフルでアート作品などが置かれた駅もあるようだ。 また、2025年には、ナポリの操車場跡地の大規模発を、ザハ・ハディド・アーキテクツが担当することが決まり、ザハらしい(本人はすでに他界しているが)大胆なプランが発表されている。 ナポリという街は、これからもますます発展していくようだ。 When I think of Naples, I have the image that it is a little less developed and has a messy cityscape compared to Milan in the north and Rome in the capital. The second day of sightseeing in Naples. First, I headed to the National Archaeological Museum, and when I arrived at Municipo station on the subway, I was surprised by its modern and stylish atmosphere. As I wrote when I arrived in Naples, it seems that not only Naples Central Station but also the subway were renovated in conjunction with the Naples Summit in 1994. At Museo station, the closest to ...